シンポジウムのご案内
24年10月14日(月)
「奇跡の海」を未来の子どもたちに
主催: 上関の自然を守る会
共催:(公財)日本自然保護協会
場所:上関町総合文化センター 多目的ホール
参加費: 無料
13:30 開会
(上関の自然を写した写真コーナーも同時に開設します)
13:40 講演、中野恵さん
「世界が目指す《人と自然の共生社会》とナメクジウオから見た海の生態系保護の必要性 」
「世界が目指す《人と自然の共生社会》とナメクジウオから見た海の生態系保護の必要性 」
14:15 講演、武石全慈さん
「カンムリウミスズメからタヌキまで:上関の生態系を考える」
「カンムリウミスズメからタヌキまで:上関の生態系を考える」
14:50 講演、安渓遊地さん
「上関中間貯蔵施設への日本生態学会要望書と《生物多様性やまぐち戦略》」
「上関中間貯蔵施設への日本生態学会要望書と《生物多様性やまぐち戦略》」
15:20 質疑応答
15:30 写真コーナーの紹介 (16:00 閉会)
お問い合せ
15:30 写真コーナーの紹介 (16:00 閉会)
お問い合せ
E-mail:sugimoku@c-able.ne.jp(寺中)
TEL:090-8995-8799(高島)