2021年06月29日

超党派議員連盟による〈原発ゼロ・再エネ100の会〉が山口県および中国電力に要請書を提出

このブログをご訪問のみなさま

日頃は、上関の自然を守る会に、ご支援・ご協力いただき心より感謝を申し上げます。

共同代表 高島美登里です。

6月10日に開催された〈原発ゼロ・再エネ100の会〉上関原発:政府の新増設の考え方を資すを受けて、超党派議員連盟による〈原発ゼロ・再エネ100の会〉が本日、山口県および中国電力に対して、以下の要請書を提出されました。






次の理由によりボーリング調査の中止を求めます。

1.国は現時点で原発の新増設は認めていない
2.ボーリング調査を行う法的根拠はない
3.重要電源開発地点の指定要件を満たしていない
4.海域を無用にいじることは許されない
5.原子力防災の観点からの見直しが必須である





つきましては、関係各方面への情勢拡散をよろしくお願いいたします。
今後とも、上関の自然を守る会への活動にご理解をいただけると幸いです。




要請書の提出についての詳細は以下の通りです。

★知事(山口県東京事務所)がお受け取りになる
6月29日(火)14:30以降は、対外的にもご自由に情報共有のほどお願いしま
す。
なお、コロナ禍に鑑み、
中国電力社長宛て要請は、電話・FAXにて連絡の上、
 ■郵送にて中国電力地域共創本部経由でお渡ししていただき、
山口県知事宛ては東京事務所に持参、提出をすることとなりました
 ■日時:2021年6月29日14:30
 ■場所:山口県東京事務所(千代田区霞が関3-3-1 尚友会館 4階)

ご不明な点その他は下記にお問い合わせ願います。

超党派議連「原発ゼロ・再エネ100の会」事務局長 阿部知子





posted by Sunameri at 00:00| Comment(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

最近のコメント
タグクラウド