2015年07月07日

2015/7/18 生命の神秘〜夏の磯/アカテガニ孵化観察会のお知らせ

2015/7/18 生命の神秘〜夏の磯/アカテガニ孵化観察会のお知らせ

大潮の夜、アカテガニは孵化のため、彼らにとってはとても長く困難な道のりを山から海岸に下りてきます。
数万個とも言われる幼生を孵化しますが、成長して無事に戻ってこられるのはほんのわずかだそうです。海岸にたどり着き、ようやく出産の瞬間を迎えます。貴重な生命の誕生に立ち会ってみませんか?

日  時  7月18日(土)10:30〜19日(日)9:00
集合場所  上関町四代港駐車場
場  所  上関町田ノ浦海岸(上関原発予定地)
カンパ  大人 2,500円程度(宿泊/食費他)
      子供 1,000円程度(宿泊/食費他)
スケジュール(予定)
右矢印1 7月18日(土)
レジスタードマーク 四代港駐車場集合      10:30
* 定期船でこられる方を待って出発します。
レジスタードマーク 田ノ浦ログハウス到着    11:00
レジスタードマーク 昼食(お弁当予約可)    12:00
レジスタードマーク 磯観察会&海水浴      13:00
レジスタードマーク 磯観察会終了        16:00
レジスタードマーク 入浴(希望者のみ温泉)   17:00
レジスタードマーク 夕食(上関の新鮮な海鮮バーベキュー) 19:00
レジスタードマーク アカテガニ孵化観察     20:00
レジスタードマーク 観察会終了         22;00
レジスタードマーク 就寝            23:00
右矢印1 7月19日(日)
レジスタードマーク 朝食(主催者準備)      7:30
レジスタードマーク 解散             9:00
申込締切 2015年7月14日(火)
申込内容 氏名/大人と子供(小学生以下)の区別/緊急連絡先/お弁当の申し込み(500円)の有無を
   必ずお知らせ下さい。
アカテガニ1.jpg

7/19〜7/20プランクトン&稚魚調査およびソーテイングの御誘い
レジスタードマーク 7/19〜7/20にかけて、上関海域でカンムリウミスズメやオオミズナギドリなどのエサ資源を解明するため、プランクトン&稚魚調査を行います。引き続き参加される方のお申込みを歓迎します。
宿泊は1泊1,000円、食費実費で参加できます。

posted by Sunameri at 21:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 会からのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
高島さん、祝島に住み着いた移住者から上関の自然を守って下さい!
この春、ひじきを根こそぎ刈ったので魚が産卵する場所を無くしています‼
来年はひじきも採れないでしょう。
仕事がないからと言って皆がひじきを乱獲しています‼
Posted by 祝島のひじきを守って! at 2016年08月03日 17:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
最近のコメント
タグクラウド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。