気を取り直して午後からの調査に臨む。
アビ類は時折見られるが、
Toさんは「換羽中で飛べないのかもしれないね」
また、「
島回りでは、ウミネコやトビ、
(この調査は、地球環境基金、パタゴニア日本支社 環境助成金、LUSHチャリティバンク助成金 を受けて行いました。 敬称略:五十音順)
※生息地保全のために詳細な調査区域を非公表としています。
気を取り直して午後からの調査に臨む。
アビ類は時折見られるが、
Toさんは「換羽中で飛べないのかもしれないね」
また、「
島回りでは、ウミネコやトビ、
(この調査は、地球環境基金、パタゴニア日本支社 環境助成金、LUSHチャリティバンク助成金 を受けて行いました。 敬称略:五十音順)
※生息地保全のために詳細な調査区域を非公表としています。
2月17日(土)、
ベストシーズンのはずなのに、当てが外れてがっかりしています。
天気:晴れ
調査時間:9:42から15:20まで
調査結果:カンムリウミスズメ 0
アビ類 34(潜水を繰り返すため数字は多少の±あり)
このところカンムリの出がよいので、期待に胸を膨らませて乗船。
結果、
前置きが長くなったが、この日の海況は予報ほど悪くはなく、
風は冷たかったものの、
四国や九州は霞んではいるが、遠望は利く。
Tさんを降ろした後、
沖合ではアビ類は
八島港へ
結局、
(この調査は、地球環境基金、パタゴニア日本支社 環境助成金、LUSHチャリティバンク助成金 を受けて行いました。 敬称略:五十音順)
※生息地保全のために詳細な調査区域を非公表としています。
それからは次々と見つかり、
2羽、
(カンムリの羽搏き)
(カンムリの瞬膜?)
(カンムリの通常の目=比較用)
場所が場所だけに、
(中間貯蔵施設建設調査地をバックにしたカンムリ)
GPS機器に確認地点のポイント打ってポケットにし
どうしてこんなところにという感じではあったが、
泣くに泣けない出来事はあったが、
(この調査は、地球環境基金、パタゴニア日本支社 環境助成金、LUSHチャリティバンク助成金 を受けて行いました。 敬称略:五十音順)
※生息地保全のために詳細な調査区域を非公表としています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。